終了まで残り です。

注意!この案内は検索しても出てきません!

電子書籍のご請求ありがとうございます! ご登録いただきましたメールアドレスにURLをお送りしております

メールが届くまでこちらのご案内をご確認ください

今日から3日以内のお申し込み限定!

通常価格8000円→3300円(税込)

セミナーは録画版になります。お申し込み後すぐに視聴することができます。

過去セミナーに参加した方の声

いただいた感想を紹介します

ニード喚起すること、盲点に気づかせる話法が非常に重要だと  感じさせられました

社労士K様)

目から鱗が落ちる点が多く、非常に勉強になりました。

(法律事務所Y様)

きめ細かいノウハウありがとうございました。

(社労士M様)

体系化されてポイントを良くまとめてあり、分かりやすかった。

(財務コンサルU様)

GAPの把握を営業ストーリーとして落とし込むことは、正直、  考えたことがなかったので参考になりました。

(税理士T様)

顧客の理想を上げる事や問題点にきずかせてあげる事など、  今後の仕事の進め方の参考にいたします。

(社労士H様)

「問題解決←→ギャップ&課題に気づかさせる、アップさせる」という視点に、「今すぐ客←→これから客」を加えた切り口は、自分にとっては新しかったです。トップセールスを誇る株式会社クリエイティブシンク 国守博先生の先進性&優しさに聴き入りました。

(コンサルS様)

顧問契約、コンサルサービスを提案する時、
あなたは今こんなお悩みはありませんか?

1540_32営業に自信がない・・

1540_32商談で何を聞けばいいのかわからない・・

1540_32価格だけで比較される

1540_32成功報酬なら売れるけど、着手金をもらえない・・

1540_32悩みを解決したいけど、誰も教えてくれない!

こんな悩み、早くすっきり解消したいですよね。そんなあなたは、高単価サービスでも即決させるコンサル型商談がおすすめです!

コンサル型商談?? それって何?(難しいんじゃないの?)

コンサル型商談とは、簡単に言えば、高単価サービスを売るための商談方法です。

この方法は、低単価商品(日用品やセミナーなどの低額商品)には向きません。そのような商品はストレートに、商品の良さと価格のメリットを伝えるだけで十分です。

 

ですが、、

 

高単価サービスは違います。特に士業・コンサルのサービスは目に見えないサービスです。お客さんは具体的に何が手に入るのか分かりにくいサービスです。ですので、お客さんは最も分かりやすい価格で比較することが多いです。

 

もちろん、それはあなたが望んでいることではないですよね?

そこで登場するのが、コンサル型商談です。

コンサル型商談とは、質問を繰り返していくことで、お客さんが勝手に自分を説得し始めて、あなたの商品・サービスの価値をしっかりと認識し、高単価でも「確かにこのサービスは当社に必要だ」と思ってもらうための商談です。

 

コンサル型商談の3つのポイント

1、強引に売り込む商談はもうサヨナラ

この商談は、強引に売り込む商談方法ではありません。あなたの商品サービスの話をすることよりも、お客さんの問題点や理想的な状態を把握することに重点を置いた商談方法です。

ですので、「強引に売り込まれた・・・」とお客さんから嫌がられることはありません。むしろ、

 

「一緒に問題点を整理してくれてありがとう!」

 

と感謝されることもあるぐらいです。

 

2、実績ゼロ、営業初心者でもO K

(むしろ、士業・コンサルのあなたに向いている方法です)

この商談は、トップ営業マンしか使えないようなものではありません。むしろ、士業・コンサルのあなたのように、営業マンと見られない人の方がうまくいきます。百戦錬磨の社長は営業マンに対しては警戒しています。ですので、営業マンには簡単に自社の問題点や理想像を語ることは少ないです。

 

ですが、士業・コンサルに対しては違います。あなたのことを何かしらの専門家として見ています。

 

「自分が知らない解決方法を専門家であるあなたなら知っているかもしれない」

 

と思っています。あなたがやるべきことは、話すきっかけを与えるだけ。コンサル型商談を行えば、スムーズに社長から自社の問題点や理想像を聞き出すことができます。その結果、

 

「この問題を解決するためには、先生のサービスが必要だ」

 

と社長自身が勝手に自分を説得してくれます。

 

3、顧客獲得でもう悩まない

これが最大のメリットです。

コンサル型商談は自分の体1つあれば、実践できて、綺麗な営業用資料などをお金をかけて作る必要もありません(あった方がいいは事実ですが、絶対必要ではありません)さらにこの方法は、お客さんからの信頼関係を一気に構築することができます。その結果、例えタイミングが悪く、今回受注できなかったとしても、お客さんはあなたのことを忘れないので、お客さんのタイミングで声かけをしてくれます。

 

また、お客さんはあなたへの忠誠心が高まっているため、仲間の社長を紹介してくれるケースも増えてくるでしょう。

このセミナーを受けた後、こうなります

高単価でサービスを売るための明確なイメージができる!
商談で何を聞けば経営者の本音を引き出せるのか分かる!
商談の受注率が上がる!
高単価で売れるようになる!
営業が苦手な私に営業のヒントがもらえる!
言い値で、感謝されながら受注する方法が分かる!
商談について悩まない輝かしい未来が見える!

セミナー内容プログラム セミナーは録画版になります。お申し込み後すぐに視聴することができます。

1540_32”書類や調べたことの確認しか求められない”士業と ”コンサルを求められる”士業の違いとは?

ネット検索をすれば、ほとんどの情報が世界中から得ることができます。そのため、ある程度調べている状態、ある程度資料を作成している状態で士業に最終確認だけを求めるだけ。というケースが増えてきました。もちろん、相手はできるだけ安くしたいといった心理です。このような見込み客ばかりを相手にするか?それともコンサルを求める見込み客を相手にするか?あなたは、どっちを選びますか?

 

1540_32旧型コンサルと新型コンサルの違いとは?

これは、コロナに限らず今後AI・クラウドの進化でますます二極化すると思われます。正確には、旧型コンサルは消えてなくなるか、安価な確認作業だけする状態となります。研修会ではその違いについて、詳しくお話致します。

 

1540_32そのアプローチだったら「そら値下げされる!」 コンサル型商談のキモとは?

値下げされるには、理由があります。士業の多くが、頭がよく分析力があります。

その為、それが仇となって勝手に「御社は●●な問題がある」的なアプローチをしがちです。結果、「顧問料でやってよ!」「もっと値段下げて」と言われます・・。んー。アプローチ失敗ですね。。

 

1540_32コンサル型マーケティングとは?フロントエンドとバックエンド作り方のコツ

士業の多くがフロントエンドが甘いです。結局自分が売りたいバックエンドの要素が入りまくっています。そうすると、「つまらない!」か「営業臭プンプン」で集客できません!研修会では、作り方のコツをお話致します。

注意!セミナーは録画版になりますので講師への質問はできません。また、セミナー当日の資料などもご提供できませんので予めご注意ください。

講師紹介

講師

國守 博 社労士事務所リープフォワード共同代表並びに株式会社クリエイティブシンク代表取締役
2000年関西学院大学法学部を卒業後、ベンチャー企業の人材コンサルティング会社
に入社。13年間勤務。中小企業から大手企業まで延べ100社以上の新卒・中途採用の
コンサルティング、アウトソーシング社員研修を実施。1社数十万から1億円を超える
プロジェクトに関わる。その後、新規事業の国際人材事業、マーケティング部の責任者なる。
2012年国守社会保険労務士事務所を開業。2013年株式会社クリエイティブシンク設立。
現在は、営業集客・採用支援ノウハウを使って士業の支援をしている。



2013年
・約250名の新規経営者を自社セミナーに集客(東京のみ)



2014年
・約300名の新規経営者を自社セミナーに集客(東京のみ)

・士業向けに集客・営業支援サービスを開始



2015年
・約450名の新規経営者を自社セミナーに集客(全国)

・集客支援先の士業の集客合計が500社を超える

・ダイヤモンド社人材開発編集部と共同で士業向け  「採用コンサルタント養成講座」を開始



2016年
・約500名の新規経営者を自社セミナーに集客(全国)

・士業向け助成金総合コンサルタント養成講座を  一般社団法人東京助成金相談センターと共同募集開始。

 約150名が参加。

・集客支援先の士業の集客合計が800社を超える



2017年
・約450名の新規経営者を自社セミナーに集客(全国)

・士業向け助成金総合コンサルタント養成講座八期生を  一般社団法人東京助成金相談センターと共同募集開始

・士業向け紙芝居型セミナー講座を開催

・士業向け”中小企業専門”採用コンサルタント養成講座第三期を開催

・士業向けNEO士業養成講座を株式会社コンサルタントラボラトリー  と共同開催

・集客支援先の士業の集客合計が1,500社を超える

・攻める!士業メルマガ会員数が3,000名を超える



2018年
・約300名の新規経営者を自社セミナーに集客(関東)

・士業向け助成金総合コンサルタント養成講座九期生を  一般社団法人東京助成金相談センターと共同募集開始

・士業向けマーケティング士業養成講座第1期を開催

・士業向け働き方改革支援コンサルタント養成講座第1期生  を株式会社全就連と共同募集開始

・メルマガの書き方オンライン講座販売スタート

・FAXDM原稿の書き方オンライン講座販売スタート

・攻める!士業メルマガ会員数が4,500名を超える



2019年
・士業向けマーケティング士業養成講座第2期を開催

・士業向け働き方改革支援コンサルタント養成講座第2期生  を株式会社全就連と共同募集開始

・ゼロ円求人コンサルタント養成講座を一般社団法人中小企業人材  確保支援協会と共同募集開始

・創業融資コンサルタント養成講座をMAコンサルティング株式会社  と共同募集開始

・攻める!士業メルマガ会員数が5,200名を超える



2020年
・約250名の新規経営者を自社Zoomセミナーに集客(関東・関西)

・ゼロ円求人コンサルタント養成講座二期を一般社団法人中小企業人材  確保支援協会と共同募集開始

・融資コンサルタント養成講座をMAコンサルティング株式会社  と共同募集開始

・中小企業向けSDGsコンサルタント養成講座を株式会社全就連  と共同募集開始

・攻める!士業メルマガ会員数が6,500名を超える



2021年

・スモール人事評価評価制度コンサルタント養成講座を  真田直和社会保険労務士事務所と共同募集開始

・補助金コンサルタント養成講座第1期生を開催

・親子でM&Aコンサルタント養成講座をアルファ財産  コンサルティング株式会社と共同募集開始

・補助金コンサルタント養成講座第2期生を開催



講演・研修・コンサルティング実績
東京工業大学、一橋大学、早稲田大学、上智大学、東京農業大学、立命館アジア太平洋大学、東京商工会議所、九州生産性本部、国土交通省、国立国会図書館、外資系大手製薬企業、大手出版社、大手生命保険会社、中小不動産会社、ITベンチャー企業など多数。

購入までの流れ

今日から3日以内のお申し込み限定!

通常価格8000円→3300円(税込)

セミナーは録画版になります。お申し込み後すぐに視聴することができます。

 

1.下記「今すぐ申し込む」ボタンを押していただき、申し込みフォームに記入後「購入する」をクリック

2.クレジットカード決済の方はすぐにセミナーを視聴できるURLをお送りいたします。