1月17日(金)23:59まで
通常価格8,000円→無料!

 

セミナー参加特典

*特典はアンケート回答者のみにお渡しさせていただきます。
*録画版はセミナー参加後、1週間以内を目処にお送りいたします。

会 場・日 時

 早期特別案内:8,000円無料!

1月17日(金)23:59までご予約の方のみ

【WEBセミナー】
日 時:

・2025年1月22日(水)13:00~15:00

・2025年1月23日(木)10:00~12:00

※受付は開始10分前から開始致します。
※どの日程も同じ内容です。ご都合のよい日時にお越しください。

 

参加方法:

Zoom(ミーティング形式)によるWEBセミナーです。

ご予約後、視聴方法と視聴URLを別途メールでお送り致します。

PC、スマホ、タブレットで簡単に無料で視聴できますが、PCでの参加をオススメ致します。

 

【注意事項】

1.Web開催の場合は、Zoomのミーティング形式で行います。

冒頭に出欠確認の為、お名前をお呼びする場合がございます。

また、誰が参加しているかご安心頂くために、極力参加者は全員

顔出し(ビデオオン)での参加をお願いします。

2.録音・録画は禁止とさせて頂きます。

3.誹謗中傷や進行の妨げとなる発言などをされる方は強制退場

させて頂きます。

4.特典はセミナー&説明会の最後までご参加頂いた方のみメール

にてお渡しを致します。

講師紹介

プロフィール

上村 将司(かみむら まさし) 株式会社 sic infit代表
銀行勤務時代には個人融資、法人融資共に3期連続行内1位の実績を残すなど活躍し、これまで500社以上の決算書に触れてきた。しかし、銀行では資金の問題解決はできるが、人の問題解決ができないと痛感。組織戦略を学ぶべく、組織コンサル会社へ転職。

そんな時、友人が飲食店を開業したことが転機となる。

友人は、夢を抱き起業したものの、朝は帳簿の管理、業後は遅くまで発注やシフト管理と、やりたかった本業にまったく集中できず多忙を極めていた。そこへコロナ禍という思い通りにできない事業に絶望している友人を助けられず、自分の無力さを思い知る。

友人に尽力する中で、経営には型があり、多くの人が、それを知らないことに気づく。経営の型を知らずに、思いどおりの自分になれない多くの孤独な経営者を救うべく、一念発起し起業。

できることをとことん追求する泥臭い人間力に定評があり、「お金と人のことを安心して相談できる」と評判。「豊かな人生を送れる経営者が増えれば、組織がイキイキとする。そうなれば、そこで働く従業員、その家族の人生も豊かになっていく。そんな文化を創っていく!」との信念の元、日々奔走中。

セミナー内容

✅一般的な商談方法と何が違う?逆転アプローチ話法の特徴

✅逆転アプローチ話法を使い倒すためのコツ

✅本当に効果的な話法なの?この話法を使って受注した事例をご紹介

✅「人が採れなくて・・」という話題からどうやって組織コンサルに持っていくのか?事例紹介

✅逆転アプローチ話法は士業に効果的!?その理由とは

✅あなたが明日から逆転アプローチ話法を使えるようにするための3ステップ

✅採用に頼らない組織を作る「オートクルーズ経営コンサルとは」

 

第2部

オートクルーズ経営コンサルタント養成講座説明会

 

 

月額30万円のコンサルを月4〜5件受注している方法を初公開!

驚きました。

オートクルーズ経営コンサルという組織コンサルタントの上村先生と話をしていると、、

「最近ウチでは、月に4〜5件契約をいただいているんですよ。しかも、今年から月額30万に値上げしたんですよね」

とのこと。

これだけなら、「すごいな〜」で終わるのですが、注目すべきは

・採用の悩みの相談から受注ができている

ということ。

 

2024年10月: 有効求人倍率は1.25倍。今、採用に困っている企業がないぐらい採用が深刻な課題です。きっとあなたの顧問先でも採用に困っている顧問先がたくさんあると思います。

ということは、、

上村さんの売り方を学ぶことができれば、組織コンサルを提案する先がたくさん出てくるということ・・

 

そこで、採用の課題から組織コンサルを提案できれば、、、

・人が採れない・・という顧問先にも提案できるようになる
・採用の悩みを抱えていない企業はないぐらい!つまり、見込み客がどんどん見つかる。コンサルを提案する先に困らない
・採用をテーマにしたセミナーなどを開催して、そこに集まった企業に対してコンサルを売れるようになる

「これは採用の悩みをよく聞く社労士にとって、非常に魅力的だ!」

と思ったので、今回無理を言って上村さんにどうやって採用の悩みから組織コンサルを提案しているのかを教えてもらうセミナーを開催することになりました。

この逆転アプローチ話法の何が素晴らしいのか?

1、質問ベースで進めるため、押し売り感がない

逆転アプローチ話法は、ある質問を切り口に展開されていきます。通常の営業トークであれば、「うちのサービスを導入するとこういう効果があります!」と、商品やサービスの説明が主体となりがちで、押し売りと感じられることが多いです。営業が苦手な人ほど、「相手に嫌がられるのでは」と不安を感じやすいですよね?

上村さんが使う逆転アプローチ話法は、社労士は「聞き役」に徹するため、無理に説得しようとしなくてO Kです。
顧客が自分の課題に気づきやすくなり、「自分で気づいた」という感覚を持つため、自然な形で興味を引き出せます。

 

2、提案ではなく、課題の共有に重点を置いている

「このサービスを使えば解決できます!」と、直接的な提案をしてしまうと、顧客がまだ自分の課題を明確に認識していない場合、響きづらいです。

逆転アプローチ話法は、「課題を一緒に考える相談者」というスタンスを取れるため、営業行為に苦手意識を持つ社労士でも負担が少ないです。

 

3、ストレスが少ない自然な会話の流れ

きっとあなたも商談をしていて「こんな話をして本当に興味を持ってもらえるだろうか?」と不安を抱えたことがあると思います。

この逆転アプローチ話法は、顧客の悩みや課題を「聞く」スタイルで会話が進むため、営業する側の心理的負担が軽減されます。事前に質問の流れを準備しておけば、スムーズに会話を進めやすいです。

初公開!人が採れない企業に対して組織コンサルを売る
「逆転アプローチ話法」について詳しく解説をいたします!

参加までの流れ

1.下記申し込みフォームに記入後「セミナー&説明会に予約する」  をクリック

2.登録のメールアドレスにすぐに確認のメールが届きます。
※オートクルーズ経営コンサルタント講座事務局  <autocruise@semeru-shigyo.jp>よりお送りします。
※すぐに届かない方は、迷惑メールボックスに入っている可能性  がございます

Gmailでのご登録の場合、「プロモーション」フォルダに入る  場合がございます。

予約完了後すぐに自動返信メールでZoom視聴URLをお送りします。

入力フォーム

逆転アプローチ話法セミナーフォーム
希望会場  *

氏名  *
事務所名  *
事務所所在地(都道府県  *
メールアドレス  *
 ※zoomURLをお知らせしますので、お間違いのないようにしてください。
電話番号  *
何を見て知りましたか?
※複数回答可

会社概要 | プライバシーポリシー |特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 株式会社クリエイティブシンク All Rights Reserved.